2024年9月20日金曜日

「SDGs」について学ぼう(6年生)

 「SDGs(Sastainable Development Goals)」...「持続可能な開発目標」

この目標には、ひとつしかない地球で暮らし続けることを「持続可能とする世界」の実現に向けた進むべき道が示されています。


この日は、「とっとりSDGs伝道師」をお招きし、6年生がSDGsに関わる世界の現状を知る学習を行いました。


「アジア(地域)には人がたくさんいるのに、お金が少ない(他の地域に比べて経済的豊かさが低い)のはなぜ?」

「普段、(私たち)使う清潔なトイレや安全に飲む水は(他の地域に暮らす人たちにとっては)当たり前かな?」

学習を終えて、子どもたちの脳裏には多くの気づきと新たな疑問を得たようです...。





世界全体のこと、地球のこれからのことをイメージして、自分を含むいろいろな人のために自らができることを考え、具体的な行動をしていくことの意味を考えました。

そして、多くの人と関わり、つながりの中で私達は生き、生活していく将来のイメージがもてたことでしょう。


伝道師の小松先生、大変お世話になりました。






学校での「感染症対策」は、今…

 数年間の新型コロナウイルス感染症との生活をを経験してきた私たちは、そこから学んだことを今こそ、当たり前に生かして生活していく必要があります。 11月後半に入る頃から朝晩の冷え込みが一気に進み、学校でも暖房(エアコン)を適宜使用した生活を行っています。 こうした中、寒くなった時期...