2024年9月2日月曜日

集団下校の様子から(8月30日)

 台風10号の接近に伴い、この日は給食後、「集団下校」となりました。

なまぬるい風が吹くなか、同じ方向に向かう子どもたちは、まとまって帰宅の途につきました。

今回は、その対応の時の様子をお伝えします。

給食を食べた後、帰りの用意をして、集合時刻を意識ながら集合場所(体育館)に集まります。


まとまって下校するグループごとに整列し、メンバーが揃ったところから座って指示を待ちます。


人数確認が終わったところから、まとまって下校していきます。


スクールバスを利用するみなさんも、発車時刻までに乗車し、人数確認を受けました。

まもなくバスの発車時刻になり、出発です。


1学期での集団下校の様子と比べ、並んで静かに待つ様子、人数確認を終え速やかに下校できる班がとっても多くなりましたね。

こうしたことからも、自分たちで考え、そして動く意識が根付いていることが見て取れます。

新たな週の生活がが始まりました。

今週も「清らかで いきいきと たくましい」毎日を過ごしていきましょう。




おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...