2024年6月12日水曜日

「のびのび学級」の学習の様子

 学校行事を終え、落ち着いて学習にも取り組むことができる時期になっています。

どの学級でも毎日の学習を大切にしようとする様子が見られています。

この様子は、本校特別支援学級の「のびのび学級」でも当てはまっています。

「のびのび学級」では、数人で同じ内容の学習に取り組むこともあれば、個別で取り組むこともあります。




学習の進め方等がちがっても、「わかる」「できる」をねらう大切な時間が続きます。

「聞く力」が身につくと、どんどん力がついていきますね。

今日の気づきや発見が、小さな自信となり、自分や周りの生活を豊かにしていくことを目指しましょう。



あさがおの観察(1年)

 1学期に育てていた『あさがお』に『たね』ができました。 この日は、生活科の学習で、1年生ができた『たね』の観察を行っていました。 正確には、花が咲き終わったあとにできる『実』の観察です…。 大小の大きさのもの、色も黄緑色のものや(熟した実の)薄茶色のものがあったりと、子どもたち...