2024年6月12日水曜日

「のびのび学級」の学習の様子

 学校行事を終え、落ち着いて学習にも取り組むことができる時期になっています。

どの学級でも毎日の学習を大切にしようとする様子が見られています。

この様子は、本校特別支援学級の「のびのび学級」でも当てはまっています。

「のびのび学級」では、数人で同じ内容の学習に取り組むこともあれば、個別で取り組むこともあります。




学習の進め方等がちがっても、「わかる」「できる」をねらう大切な時間が続きます。

「聞く力」が身につくと、どんどん力がついていきますね。

今日の気づきや発見が、小さな自信となり、自分や周りの生活を豊かにしていくことを目指しましょう。



校内授業研究会(6月25日)(5年)

 本校では「特別の教科 道徳」を研究教科にし、研究をすすめています。 「ともに よりよく生きようとする」児童の育成は、教員一人一人のよりよく生きようとする姿をかたちつくる取組でもあります。 学校で学ぶよさのひとつには、「自分を見つめながら 多様な感じ方や考え方に接することができる...