2024年6月11日火曜日

プール掃除(中・高学年)

 本校には、広くてきれいなプールがあります。

昨年には、現2〜6年生のみんなが本校のプールを使って水泳の学習を行いました。

一年ぶりのプール使用、水泳の学習が近づいています。


人数の多い中・高学年のでは、プールの中だけでなく、より広い範囲の掃除も行いました。

手洗い場や観覧席の床も磨きました。






力を合わせてきれいにしました。
おかげで、きれいなプールになりました。

水温が適切になる頃を見計らって、水泳の学習が始まっていきます。


今日の予想最高気温は高くなる見込みです…。

水にからだを慣らしながら、目標をもって安全に学習を行っていきましょう。




おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...