2024年6月13日木曜日

「防災井戸掘り工事」が行われています。

本日早朝、6年生は広島方面に向けて修学旅行(5年ぶり)に出発しました。

現地での気づきや学びを今後の学習につなげていってほしいと思います。

安全で、楽しい思い出をつくってきてください。

(この様子は、後日お伝えします)

 

さて、万一の災害に備えての地域避難所のひとつである本校敷地内には、倉吉市の方針によって今年度中に「マンホールトイレ」が設置される計画となっています。

本格的な工事は、学習発表会後の秋にすすめられる予定ですが、この工事に先立ち「防災井戸の掘削工事」(場所;体育館南東側 フェンス近く)が始まっています。

工期は、今月下旬まで(早まる可能性もある)の予定です。


学校では、子どもたちには「工事現場に近づかないように」と、話をしています。

学校利用の際には、ご注意ください。






おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...