2024年4月18日木曜日

「安全ボランティア」紹介式(4月12日)

 



「交通安全教室」の後、令和6年度「安全ボランティア」紹介式を行いました。

今年度より、小鴨、上小鴨両地域で活動いただいていたそれぞれの安全ボランティアの皆さんがともに、「新しい小鴨小学校の安全ボランティア」のみなさんとなって、児童の安全な登下校に関わっていただくことになりました。


徒歩による登下校を行う小鴨地区、そして新たにスクールバスに乗車して登下校をすることになった上小鴨地区の子どもたちそれぞれに、毎日関わっていただく皆さんとの顔合わせの機会です。

これから毎日顔を合わせたときには、「◯◯さん、おはようございます」と元気な挨拶ができるようになるといいですね。

感謝の気持ちを素直に表現できる力をつけていきましょう。

「清らかに、いきいきと たくましく」の姿を目指して...。


ホランティアの皆さん、毎日本当にありがとうございます。

引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。




あさがおの観察(1年)

 1学期に育てていた『あさがお』に『たね』ができました。 この日は、生活科の学習で、1年生ができた『たね』の観察を行っていました。 正確には、花が咲き終わったあとにできる『実』の観察です…。 大小の大きさのもの、色も黄緑色のものや(熟した実の)薄茶色のものがあったりと、子どもたち...