紹介シリーズの最終回です。
夕食を終えた子どもたちは、入浴の時間までの間、誰に言われずとも机に向かって家庭学習(宿題)と向き合い始めます。
音読は、大人の人に聞いてもらって、コメントをもらっています。
お風呂は、バスに乗って「関金温泉」まで…。
生活する場同様、学校でも特別扱いは一切なし…。
この4日間の生活を通して、新たな自分へ変化していく点に気づく人が多かったことでしょう…。
最終日には、たくましく感じられる子どもたちの笑顔がたくさん会場にあったことが何よりの証拠です。
この経験はこの機会だけにせず、これからずっと大切にし続けてください…。
地域の人の思いに触れ、この地域のことがもっと好きになったことでしょう。
次代を担う人づくり、つながりづくりがこうして進められる本校校区を大切にしていきたい気持ちが強くなりました。
地域・PTAの皆様、昨年に続き大変お世話になりました。
いつも子どもたちの将来を考え、大切に育んでいただいていることに感謝申し上げます…。
ありがとうございます。