2025年7月18日金曜日

大掃除の様子〜お世話になった学校をきれいに〜(全校)

 1学期終業式を来週24日(木)に控えるなか、昨日(16日)には「大掃除」を全校で行いました。

各教室も、机や整理棚なども一旦移動して、床を拭き掃除した後には、ワックスもかけました。

現在の校舎に改装され17年の歳月が経とうとしています。

その間、一部教室部分の増築や市内小中学校で行われた「トイレ改修」、全国的にもすすめられた「教室へのエアコン設置」、コロナ禍の中での「網戸設置工事」、そして令和5年度(一昨年度)にすすめられたの学校統合にかかる改修工事などが行われ、恵まれた環境の中で子どもたちは毎日の学校生活を過ごすことができるようになっています。



わたしたちが過ごした毎日を見届ける校舎に感謝して、みんなできれいにして1学期終業式を迎えましょう。


おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...