2025年6月10日火曜日

ミニトマトの栽培、そして観察(2年)

 生活科の学習では、2年生が以前から育て始めている「ミニトマト」の様子を観察している様子がありました。

じっくり見ると、いくつもの気付きや発見がありますね。

子どもたちは、その気づきを忘れまいと、丁寧にメモを取っていました。

中には、タブレットを使用して写真を撮りながら、上手にまとめようとする人もいましたね。


こうした場面の学びも「個別最適な学習」の場面のひとつです。

集中して、学びの時間を楽しむ2年生の姿が印象的でした。



おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...