2025年5月12日月曜日

ボランティアの皆さん、ありがとうございます。〜除草剤散布作業〜

 前月末に行ったPTA環境整備ボランティア作業に続き、運動会に向けた環境整備が行われています。

今年度も地域のボランティア「げんき会」の皆さんが、夕方グランドに駆けつけてくださり、職員と一緒に除草剤の散布作業をしてくださいました。

広いグランドへの除草剤散布作業は人手を要する作業ですが、毎年、こうした支援をしていただくことで、学校はとても助かっています…。

「よりよい環境で運動会を迎えてほしい…」



子どもたちを温かく見守り、支えてくださる多くの方々の思いに支えられ、日々の教育活動を行うことができていることに感謝します。

今週末の運動会当日には、保護者や家族だけでなく、地域の皆さんへも元気を届けることができればと考えています。


「げんき会」の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。

するため、自前の噴霧器を持参いただき作業を行ってくださいました。









あさがおの観察(1年)

 1学期に育てていた『あさがお』に『たね』ができました。 この日は、生活科の学習で、1年生ができた『たね』の観察を行っていました。 正確には、花が咲き終わったあとにできる『実』の観察です…。 大小の大きさのもの、色も黄緑色のものや(熟した実の)薄茶色のものがあったりと、子どもたち...