2025年4月17日木曜日

PTA学級役員選出の会(14日、15日)

 令和7年度、子どもたちの新しい学校生活が本格的にスタートするのに合わせ、PTA活動も本格稼働に向けた準備が進みます。


3学年ずつが14、15日の両日に分かれて、全ての学年・学級において学級役員の選出の会が行われました。

昨年度PTA役員だった旧役員の皆さんにも進行役の協力いただき、役員決めがすすみます。

子どもたちの学校生活を支える応援団として、保護者同士のつながりをより強くする場として、互いを知り、力を合わせて教育環境を下支えいただく活動にご協力いただければ…。


「はじめての出会いは、これからの始まり」

「感じる不安も、実は、期待の大きさのあらわれ」

新たな学校となり、PTA会員のつながりもさらに広がった本校です。

大人の私たちもこれからの「つながる」を大切に一歩ずつ、つくっていきましょう。

司会進行役を引き受けていただきました皆様、ご協力ありがとうございました。



令和7年度PTAの新体制は、総会が開催される4月24日にスタートとなります。

ぜひ、多くの保護者の皆様に来校いただき、生活をスタートさせた子どもたちの姿、表情をご覧いただきたいと考えています。







あさがおの観察(1年)

 1学期に育てていた『あさがお』に『たね』ができました。 この日は、生活科の学習で、1年生ができた『たね』の観察を行っていました。 正確には、花が咲き終わったあとにできる『実』の観察です…。 大小の大きさのもの、色も黄緑色のものや(熟した実の)薄茶色のものがあったりと、子どもたち...