2025年2月7日金曜日

おもちゃパーティー(1、2年生)

 2年生がクラスごとに分かれて1年生を招き、企画(制作)した遊びを運営しながら、楽しく交流をする時間をもちました。


「1年生が楽しむことができる遊びって…?」

「やり方、ルールがわかっていないと1年生は楽しめないよ。」

「声をかけて、参加しやすくしようかな。」


当日、の会場では先生たちは様子を見守りながら参加しますが、指示は出しません。

2年生の皆さんは、「自分たちが、自分たちで…」の気持ちが強め、話し合いをしながらパーティーをすすめていきます。

1年生の笑顔が嬉しくって、会場に活気がでていきます。



アイデアを出し合い、役割を決めて準備をすすめてた2年生のみなさん、1年生も楽しそうに「おもちゃパーティー」に参加できていましたね。

だれかのために力を発揮できる、素敵な成長の姿がたくさん見られていました。





あさがおの観察(1年)

 1学期に育てていた『あさがお』に『たね』ができました。 この日は、生活科の学習で、1年生ができた『たね』の観察を行っていました。 正確には、花が咲き終わったあとにできる『実』の観察です…。 大小の大きさのもの、色も黄緑色のものや(熟した実の)薄茶色のものがあったりと、子どもたち...