2025年2月10日月曜日

令和7年度 新入学保護者説明会

この冬一番の寒気に覆われる日々が続き中、先週末の7日(金)には、来年度入学予定の保護者を対象の入学説明会を行いました。

秋天候の中、多くの保護者の皆様に来校いただきました。




新生活に期待を膨らむ中、様々な準備をお願いすることがあります。

お渡しした資料を確認いただき、ご準備をすすめていただければと思います。

おもちゃパーティー(1、2年生)保護者に加え、新入学予定のお子さんと小学生との交流の機会も設けていましたが、悪天候(降雪、落雷)による児童の安全な下校が心配となる状況から、残念ながらこちらは「中止」としましたが、小さい子を喜ばそうと、5年生児童が作成したキャラクターが玄関で来校者をお出迎えしています…。

保護者説明のあとには、保護者同士のワークショップ、そして学用品販売も行われました。


関係の皆様、悪天候の中、来校いただきありがとうございました。

児童、職員一同新たな年の皆さんとの生活を心待ちにしています…。





あさがおの観察(1年)

 1学期に育てていた『あさがお』に『たね』ができました。 この日は、生活科の学習で、1年生ができた『たね』の観察を行っていました。 正確には、花が咲き終わったあとにできる『実』の観察です…。 大小の大きさのもの、色も黄緑色のものや(熟した実の)薄茶色のものがあったりと、子どもたち...