2025年2月5日水曜日

ボテ茶体験(3年)

 むらの伝統文化として残る「ボテ茶」

「ボテ茶」を守ってきたものは人と人のとつながりで、その人々の温かな心はそのまま「ボテ茶」を守る心へとなっていった…。


3年生は、小鴨コニュニティーセンターに出向き、地域に伝わる「ボテ茶」体験を行いました。

そして、紙芝居; さぁさぁ お茶にしましょうか −ボテ茶の由来− 

をみんなで聞いたあと、地域の皆さんに教わりながらボテ茶体験(お茶をたてる、いただく)を行いました。

「ボテ茶」の味だけでなく、地域に伝え残してこられた多くの人々の思いを思い浮かべながら、地域を知る学習をすすめていきましょう。






たくさんの地域の方々にお世話になりました。ありがとうございました。












おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...