2025年1月30日木曜日

体操服の校章の色変更について(お知らせ)

 このことについて1月28日付文書を配布し、保護者の皆様には既にお知らせしています。

体操服決定に至る経緯につきましては、昨年度(令和5年度)までの学校統合にかかる様々な動きの中で統合準備委員の皆様をはじめとした地域の皆様のご理解を得て現在のデザイン決定に至っています。

こうした経緯もあるため、この機会に地域の皆様にも広くお知らせさせていただくものです。


配布文書、画像写真(色の変更)を添付しております。

ご理解いただきますようお願いいたします。




お知らせ内容の概要は以下のとおり

◯メーカーからの連絡内容 

 ・新体操服(令和6年4月から採用)の校章部分の色を変更したい。

◯色変更について

 ・現行の色より、少し鮮やかな色(できる限り現行の色に近いものが採用)

◯変更理由

 ・インクの保持管理数(種類)の絞り込みを行ったことによる現行の色をなくすもの

  このため、現行のインクによる製造が困難となった。

◯その他

 ・在庫がなくなるまでは、現行の色の校章がプリントされた体操服が販売される。

 ・新しい色による製造開始は4月から

  (新たな色の校章がプリントされた体操服にいつ切り替わるかは在庫状況によるため不明)

 ・今後も旧小鴨小、旧上小鴨小で使用していたもの、現行のもの、どれも使用可能。

おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...