2024年10月24日木曜日

今年は「全校合唱」にもチャレンジします

 コロナ禍にはできなかった「学習発表会」にと、これまで議論を重ねて、今年度の発表会の内容を計画してきました。


今年度の会場には、「人数制限」はありません。

午後に時間には、保護者、地域の皆様の来校をお待ちしています。

ご都合がつかない方には、「動画配信」も期間限定で行います。(案内文書は保護者へ配布済)


新たな学校となった最初「学習発表会」を、

「新しい学校の歴史をつくる主役たち」の姿を、

多くの方々にご覧いただきたい、その姿を目に焼き付けていただきたいと思います。


オープニングには「全校合唱」にも取り組みます。


先日、全校が体育館に集い、はじめての練習を行いました。

月曜の朝、声が出にくい条件野中、高学年は立派な手本を見せていきます。

声だけでなく、気持ちの揃え方も示していきます。


体育館に掲げられた新小鴨小学校の校訓は、 こうした子どもたちの姿に大きなエネルギーを向けてように感じます。


今、みんなの姿が、新たな学校の校訓 「追求 敬愛 進取」に込められた姿へと近づいていこうとしています。

おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...