3年生2クラスの学習が、隣同士の教室で行われていました。
午前中の学習でも、担任の先生との学習が落ち着いて進められています。
どちらの教室も、子どもたちの意識・表情が学習内容から離れていないことがわかります。
朝から、程よい緊張感が包まれる中、互いの学びを大事にしていく姿の輪が強く、大きくなって言っていることを嬉しく感じました。
眼の前の学校行事(学習発表会)の動きに惑わされず、日々の当たり前を大切にできる3年生、輝いて見えましたよ。
昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...