2024年7月23日火曜日

「地域を知る」〜豊かな自然のある校区〜(3年生)

3年生は、総合的な学習の時間に地域を知る学習をすすめています。

小鴨、上小鴨どちらの地域にも大切に残されている物があることに気づき、込められる人々の思いや、生活する一人として感じることをまとめながら、自分たちのふるさと、そこに暮らす人々の存在について考える学習を行っています。


今回は、上小鴨地区にある「上小鴨神社」と「愛宕(あたご)山」について、地域の方からお話を聞きました。

「地域の人々にとって、どんなところかな?」

「昔から人々が大切にしてきた山だけど、どんなふうに大切にしているのかな?」

豊かな自然とともに、人々の暮らしがあることにも気づいていきます。


小鴨、上小鴨どちらの地域について、学習ができる素晴らしい教育環境が整いました。

こうした学習を通して、子どもたちの心の中に「いつまでも大切にしたいふるさとへの記憶」が残ることを願っています。

貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。



おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...