2024年7月22日月曜日

読み聞かせボランティアによる「おはなしかい」(1、2年生)

 毎週月、金の朝には、読み聞かせボランティア「かもみ〜る」の皆さんに「読み聞かせ」を行っていただいています。

昨年まで上小鴨小学校で活動されたみなさんも加わり、一段とパワーアップされました。

より多くの児童に関わる機会をつくれないかと、今年度は低学年(1、2)年生を対象に、おはなしかい」の開催が計画されました。


1年生に続き、この日は2年生が音楽室に集まって、多くの人にははじめての「おはなしかい」に参加しました。

絵本に加え、準備物やピアノの音色も合わせて読み聞かせがすすむ「おはなしかい」…。

いつの間にか、誰もが雰囲気たっぷりな「絵本の世界」に引き込まれます。


子どもたちの健全な心の成長にご尽力いただく皆さんの温かな気持ちを強く感じ、心温まる時間を皆で過ごしました。

子どもたちの表情からは、次回(来学期)を早くも楽しみにしているようでした。


「かもみ〜る」の皆さん、引き続きよろしくお願いします。



おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...