2024年5月29日水曜日

生け花ボランティア「なの花」のみなさん、ありがとうございます。

 毎週、週初めには、校舎内のいたるところに季節の花々が飾られます。

生け花ボランティア「なの花」の皆さんが、「心穏やかに生活できるように」との思いを寄せながら、花を飾ってくださいます。




活動後に手を洗おうと、手洗い場に行った時、
登校班でようやく学校にたどり着いて、下足を履き替えた時、
校舎のあちらこちらで色とりどりの花が子どもたちの健やかな成長を見守っています。
生活に潤いをいただきながら、一歩ずつ確実な成長の歩みを続けていきましょう。

「なの花」のみなさん、ありがとうございます。

先日開催した運動会の様子については、明日以降に予定しています。






あさがおの観察(1年)

 1学期に育てていた『あさがお』に『たね』ができました。 この日は、生活科の学習で、1年生ができた『たね』の観察を行っていました。 正確には、花が咲き終わったあとにできる『実』の観察です…。 大小の大きさのもの、色も黄緑色のものや(熟した実の)薄茶色のものがあったりと、子どもたち...