2024年4月15日月曜日

令和6年度入学式 その2

 


先回に続き、入学式の様子をお伝えします。

会場となった体育館には新調されたステージ幕の中心に新たな学校の校章が刺繍されています。

新たな体操服にも取り入れられた紺色を貴重としたステージ幕、校章旗、そして昨日の「開校式」にて、倉吉市教育長より授与された校旗が、統一感をもって存在感を放ちます。


式は、多くの来賓の皆様にもご臨席いただき、盛大に行いました。

倉吉市教育委員会高橋教育委員様による告示に続き、保護者代表 市橋様から丁寧なお祝いの言葉をいただきました。



最後に、児童代表挨拶が行われ、皆が新入生の入学を楽しみにして待っていたこと、ともに新しい学校をつくっていくことができることを楽しみにしていることなど、優しく語りかけられました。


 いっぱい、ドキドキしたでしょう。
 でも、もっといっぱいのワクワクもあるはずです。
 学校は学び、成長していくこと実感できる素敵なところ、楽しいところです。
 「みんなのいちばん」
 この言葉を大切に、学校の友達や仲間、先生たちと心を揃えて、生活をスタートしましょう。






あさがおの観察(1年)

 1学期に育てていた『あさがお』に『たね』ができました。 この日は、生活科の学習で、1年生ができた『たね』の観察を行っていました。 正確には、花が咲き終わったあとにできる『実』の観察です…。 大小の大きさのもの、色も黄緑色のものや(熟した実の)薄茶色のものがあったりと、子どもたち...