2024年6月7日金曜日

「とっとり学力・学習状況調査」に取り組みました(4〜6年生)

 



先月下旬には、4年生以上の子どもたちが「とっとり・学力学習状況調査」に取り組みました。

内容は、「国語」「算数」そして、「質問紙」に取り組みました。

夏以降に返却される結果では、5、6年生では、4年生以降からの一人一人の学力の伸びの様子をとらえることができるとされています。


各教室の様子からは、真剣に、そして集中して自分と向き合う様子が伺えました。

「継続は力なり」です。

日々の学習、仲間との気づきの時間を大切にし続けていきましょう。

そして、後日受け取った結果を受け止めて、改善点につなげていきましょう。

おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...