2024年6月24日月曜日

田植え体験(5年生)

 


田おこし、しろかき作業の観察をしていた5年生です。

順調に育った苗を手に、5年生のみんなが地域の皆さんと一緒に「田植え」体験をしました。

晴天に恵まれたこの日には、10名以上の地域の皆さまに参加いただき、賑やかな雰囲気の中、体験活動を行うことができました。



毎年、5年生が経験している田植え体験は、都会ではなかなかできない貴重な学びの場です。

作業を行う上での留意点や上手に行う「コツ」を教わって、いよいよ作業開始です…。



手にする苗、足の運び方もどんどん慣れていき、作業スピードがあがっていきます。

「さっきより、もっとうまく…。」

子どもたちの意識が作業に集中している様子が伺えます。


「これまでの5年生のなかで、一番上手だった!」と、お褒めの言葉をいただいた5年生。

その表情からは、清々しく、そしてたくましさが感じられるものでした。







おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...