2024年5月14日火曜日

校内オリエンテーリング その2

 


紅組、白組に別れて活動開始、

オリエンテーションを開始した9つの班は6年生をリーダーに校内の散策を開始します。


教室で「お題」を見つけると、班での協力タイムが始まります。


クイズを解いたり、活動を一緒に楽しんだり、みなの力で「お題」をひとつひとつクリアしていきます。


異年齢のみんなの顔と名前、特徴などたくさん知ることができました。

お互いを知っていくと、心の距離がどんどん縮まっていきます。

次の機会も楽しみになっていく様子が見られていました。


おがも通学合宿支援事業(セカンドスクール) が行われました (その2)

 昨日に続き、活動の様子を紹介します。 子どもたちは学校から(生活の場に)帰ったら、「まずは、机に向かって、家庭学習(宿題)」に取り組みはじめます。 上の学年の人ほど、隙間時間をみつけようとする工夫する姿が見られ、その様子から何かを感じ、同じように行動していく人もありました。 そ...