今週に入り、気温が高めの日が続いていますが、この日は間近に迫る運動会の全校『総練習(入退場の動き、ラジオ体操の練習、開・閉会式の動きの確認)』が行われました。
全体で動くイメージをもてていると安心できますね。
6年生は、全校の動きをリードする動きを冷静に続けていました。
5年生以下も、目的意識をもち続けていました。集中力が切れることがなかったですね。
そうした中、特に1年生にとっては全校(約400名)の動きに参加するはじめての経験でしたが、『よく見て』『よく聞いて』『よく考えて』いる、『たくましい姿』が見られていました。
続けてきた努力や工夫は、普段の学校生活の質を高めようとしている姿につながっていきます。
学校行事、最大の目的は行事の成功だけにあらず、その先にあることを多くの子どもたちが自覚できていることをたくましく感じています。
心とからだの体調を整え当日を迎えましょう。
当日を楽しみ、みんなの力でかけがえのない『思い出』をつくる経験をしましょう。